今しかない子育ての時間。
大変なこともあるけれど、
ほんとうはもっと楽しんでいいんです。
ここは、親子が安心して音楽を楽しみながら、
「世界って優しいんだ」って感じられる居場所です。
どうして“音楽”なのか?
音楽は、
ことばがない世界でも心をつなげることができます。
赤ちゃんも大人も関係なく、
ただ歌ったり、ただ揺れたりするだけで、
ことばを越えて安心とぬくもりが伝わるんです。
子どもは大人のまねっこ名人。
パパやママが心から音楽を楽しむ姿を見て、
「やってみたい!」って羽ばたいていきます。
ここでは、子どもが自分のペースで関わるのを、
まわりのみんなで優しく見守ります。
「やらなきゃ」「やらせなきゃ」を手放して、
ただ一緒にいることを楽しんでみませんか?
そしてママにとっても、ここは憩いの場。
ちょっと子育てを手放して、ほっと一息。
「ひとりじゃないんだ」ってあたたかさを感じてもらえる場所。
愛知県名古屋市に
生まれる。
5歳より
ピアノを習いはじめ、
すぐに音楽のトリコに。
人間誰しも、聴こえてくる全ての音が
ドレミに変換されて聴こえているものだと
最近まで思い込んでいた程の、絶対音感の持ち主。
高等学校英語学科 卒業
名古屋音楽大学 器楽学科 ピアノ専攻 卒業
カワイ講師グレード取得
ふれあいリトミック協会認定 リトミック講師
桑名市社会福祉協議会認定 音楽療法士
スポーツリズムトレーニング協会STAR認定ディフューザー
東海地方で15年間、ピアノ教室を経営。
同時に、英語リトミッククラスも運営。
市営 生涯学習事業による、
リトミック教室の講師としても活躍。
毎回、キャンセル待ちが定員数と同数ほどに
溢れかえる人気教室であった。
独自のプログラムで、この頃から
「世界一周リトミック」と謳い、
英語・日本語以外の各国の曲も取り入れた
リトミッククラスを行なっていた。
また、音楽療法士としても、
Special needs な子供たちのための
グループレッスンや、
親子の絆を深めるイベント等を担当。
病院への慰問や、
高齢者を対象としたカフェでの歌の集いなど、
ボランティアも含め、
毎週100名を超える方々と、音楽を楽しんできた。
子供が大好き。
子供の心を開くのが得意。
どんな子ともすぐに打ち解け、仲良くなれます。
また、興味本位と4人の育児経験により、
早期幼児教育と食育に関しては、
とても詳しいです。
特に、右脳教育やモンテッソーリ教育、
語学習得については独学でたくさん勉強しました。
Music Together®︎のプログラムは、
私が今までに得た様々な教育論からも
理にかなったプログラムであり、
もっとも自然で自由でラフな中で、
スムーズに学びを吸収できるものだと思っています。
幼児教育本を読み漁り、
頭でっかちになっている私が、
「これしかない!」
と迷わず飛びついたプログラム。
自信をもって、おすすめいたします☺︎
クラス名 | Music Together Zoom-Zoom! |
---|---|
ファシリテーター | Risa |
岡山クラス | Melodica Salon Okayama 岡山市北区表町1丁目4 上之町ビル101 |
倉敷クラス | 倉敷物語館 多目的ホール 倉敷市阿知2丁目23-18 |
玉島クラス | ぬりサポ 倉敷市玉島阿賀崎4-4-23 |
浅口クラス | おのここハウス 浅口郡里庄町里見6978-1 |
music.together.zoomzoom @gmail.com |